
大阪のジムSTYLEの鈴木です。
こんにちは。
トレーニングでは鍛えてる筋肉を使う意識が大切ですが、加圧トレーニングでは加圧ベルトを巻いた圧により、痛みが出る方もいます。「痛いようなだるいような」「痛みしかない」「激痛」と…
この状態で「フォームや鍛えてる筋肉を意識しましょう」と言われても…
トレーニング上級者でフォームを身体が覚えている方や気持ちが強いアスリートなら
意識できるかもしれませんが。…
元キックボクシングチャンピオンの鈴木です
こんにちは
先日、代表パーソナルトレーニングしてもらいました。
背中と上腕二頭筋!
背中は懸垂にローイング!
バーを引く前腕がパンパンになるまで追い込みましたよ。
それでも最後まで背中を使う意識ができました。
トレーニングでは鍛えたい筋肉を使う意識がとても重要です。
上腕二頭筋はアームカール!
高重量で追い込こんだ直後、加圧トレーニングでさらに追い込みまし…
大阪のパーソナルトレーニングジムSTYLEの鈴木です
こんにちは
昨日は身体の本質勉強会に参加してきました。
テーマは【たんぱく質について】です。
アミノ酸ってよく聞きますよね。たんぱく質を細かくしたもので、
サプリメントなどたくさんありますよね。
このアミノ酸は本当に身体にいいんでしょうか?
プロテインはトレーニング前がいい?
それともトレーニング直後がいい?
私自身まだまだ分からないことがたく…
大阪の元キックボクシングチャンピオン鈴木です
こんにちは~
私は今、増量を頑張っておりますが、いい感じで進んでます。
もともと太りにくい体質ですので、食事に関しては、
【質より量】という感じですね。
後は、腸内環境を整えて、消化や吸収を良くするために、
納豆や味噌汁、ヨーグルトなどの発酵食品を積極的に摂取しています。
もちろん、トレーニングも頑張ってますよ!
1カ月前は55kg今は57.5kg!
…
大阪のパーソナルトレーニングジムSTYLEの鈴木です
こんにちは~
トレーニングを始めて1カ月が経ちましたが、
変わらずがんばってますよ。モチベーションも高く、700gのプロテインを10日で飲んでしまうほどです。笑
背中を鍛えるトレーニングでラットプルダウンなどのバーを上から下へ引き下ろすトレーニングですが、
回数が増え、きつくなってくると肩に力が入り、肩とあごが上がりやすくなります。
この時に意…