メニュー
メニュー

STAFF BLOG

【打ち方について🥊】

こんにちは😙☀
STYLEトレーナーの石嶺です💟
いつになったら暖かくなるんでしょう( ;  ; )
今年は本当に寒いですね・・・
毎年言って居るような気もしますが・・・
今年は本当に寒い😭😭😭😭😭
風邪にはお気をつけて♡
さて✨本日のブログは〜キックボクシング編です🥊
会員様から難しいとよく言われる「フック」の打ち方について
今日は紹介していきます😬💪
フックの打ち方の前に・・・
たまに見かける…

>>『【打ち方について🥊】』の続きを読む

飲み会前にキックボクシンググループレッスン🎵

こんにちは☀☀☀
STYLEトレーナーの石嶺です^^
ブログを更新するのがお久しぶりになってしまいました😭😭😭
ブログを更新していない間に色々なことがあったので、
またブログを更新していくので見逃さないように💟
先日、会員様のK様 主催で不動産経営者のグループレッスンを行いました!
講師は池本代表でサポートで私も入らせていただきました😌🎵
🌟元DEEPウェルター級チャンピオン🌟が教える
寝技、
関…

>>『飲み会前にキックボクシンググループレッスン🎵』の続きを読む

食事基礎知識!③【たんぱく質の摂取タイミングを理解しよう!】

こんにちは。
STYLEトレーナーの宮崎です。
あっという間に、2月になりましたね。
2月も、日にちが少ないのですぐに時がたってしまいますね。
今は、まだ寒いので長袖を着ていますが、すぐに夏が来て半袖を着るようになり、冬に比べ露出がふえますよね。
あなたは、男女問わず、今年の夏に海や旅行に行き、水着を着る為に、ダイエットに励んでいますか?
体型というのは、なかなか変化を感じにくいものです。
最低で…

>>『食事基礎知識!③【たんぱく質の摂取タイミングを理解しよう!】』の続きを読む

食事基礎知識!②【たんぱく質編 続編】

こんにちは。
STYLEトレーナーの宮崎です。
最近、寒くなり身体が縮こまりますよね。
自分は、寒さに耐え、震えることで筋肉が動き無駄に疲労感を感じます(笑)
なので暖かい部屋のなかでは、肩をまわし肩甲骨を動かしたり、背伸びをしたり、背中の筋肉を伸ばしたりなど、気持ちよく身体を適度に動かしてます。
前回の記事、食事基礎知識!①【たんぱく質編】はみていただけましたか?
出来るだけ、簡単に重要な部分を…

>>『食事基礎知識!②【たんぱく質編 続編】』の続きを読む

食事基礎知識!① 【たんぱく質編】

こんにちは。
トレーナーの宮崎です。
最近、トレーニングすることでの魅力が一般的に広がったのか男女問わず、また年齢問わず多くの方がトレーニングされているのをみかけます。
一人でフィットネスクラブに通いトレーニングをする方はもちろん多いですが。
パーソナルトレーニングジムを利用してトレーナーにみてもらいながら、トレーニングする方も多くなったと感じます。
鍛えたい部位などは個人個人違いがあるかと思いま…

>>『食事基礎知識!① 【たんぱく質編】』の続きを読む

最近の記事

ブログテーマ

月別アーカイブ

ページトップに戻る