
こんにちはトレーナーの居川です。
先日style肥後橋店でファンクショナル勉強会に参加してきました。
先日は参加者それぞれの気になるテーマとプライオメトリクストレーニングでした。
僕は肩甲骨を利用した引き付ける力について聞きました。
これは肩甲骨をパートナーの人が後ろからいろんな方向に動かして意識を肩甲骨に
もっていくようにしてます。後ろから動かしている人も自分の肩甲骨を動かすことが
必要です。
…
こんにちは!天満橋店、店長よ高田です。
皆さん、いよいよ梅雨本番に、なってきましたね!
ジメジメした日が続きますが、元気に心は晴れで参りましょう︎笑
さて先日の第5講義でも、多店舗化をしていく上で重要なことが盛りだくさんな内容ばかりでした
人づくりのことや、経営してく上でも、
いっつも(確かにそうやな)(その方法の方が良いな)言われないと気ずかないことばっかりで5時間があっという間にに感じ…
こんにちは。
肥後橋店店長の宮崎です。
最近は、雨が続きジメジメした空気になったり、
日が経つにつれて、暑くなったりと気候の変化が激しいですね。
気候と同じで、自分の「減量生活」も日が経つにつれて、終盤にさしかかっています。
コンテストまで後12日。
長かったようで、早かった4ヶ月という減量期間に終止符がうたれようとしています。
今回の、「減量」で本当に多くのことを学べました。
・自分に合う食材
…
こんにちは、トレーナーの居川です。
先日ファンクショナル勉強会に参加してきました。
先日はプライオメトリクストレーニングについて学びました。
これはスポーツにおいて急激な筋肉の収縮の後の伸展で素早く爆発的なパワーを
発揮するトレーニングです。
これはポブというエクササイズでジャンプして着地の瞬間に脚関節をロックして
次の動作で素早く爆発的なパワーを発揮する練習です。…
【多店舗化養成塾 第4講義】
今回は、売り上げや利益、お店をうまく運営していく為にも知っておいた方が良い数字計算を学びました!
計算が苦手な僕には第4講義が1番難しかったです。
4回目の講義半分が終わりましたが、どれもこれも、経営に必要な事をおもいっきり教えてくれる講義だと実感してます!
お店出すのに顧客が集まりやすい立地条件はどれぐらいあるのか。物件に対しての売り上げ、利益は何パーセントな…