こんにちは
スタッフの居川です
夏が来ましたね
暑くなって痩せやすい時にダイエットしたい
そこで香りなどでリラックスしたり、気分を落ち着かせるアロマは実は代謝を揚げて運動効果を上げてダイエットにも効果があります
今回はアロマがどのように運動効果を上げるのかを紹介をしていきます
この度、STYLE MOXY 本町店開店に伴い、飲むアロマを提供する為にアロマを扱うスタッフは研修を受けディプロマ(資格)を取りました
飲むアロマにはアロマのおなじみの効果の自律神経を整えてリラックスしたり、腎臓や胃腸や血液循環や肝臓の調子を整えて体調を良くする効果もありますが、飲むアロマには効率よく使うとデトックス効果や代謝をあげて運動の効率をあげてダイエットにも有効です
まずアロマを水に加える事でデトックスと代謝UPへ
私たちは現代社会において、食事・呼吸・皮膚などから自然に有害物質な毒素を溜め込んでしまっています

そしてこれらの有害物質・毒素を解毒・排出し、体が本来持つ力や健康な体や美しい体を取り戻す効果の事です

有害物質には骨粗しょう症の原因になるリン酸ナトリウム、大型魚からの有機水銀、なべや缶などのアルミニウムなどがあります

化学物質や有害物質は体内で消化されずに脂肪に溜まると言われています。
デトックスの機能を上げるには臓器の機能を上げる事が必要です

できれば水を1日1.5リットル飲む事をオススメします。
デトックスで有害物質が抜ける割合 75%便、20%尿、5%汗・爪・髪
また内蔵を整えることは、自律神経を整えることになります

デトックス効果で内側からキレイになりましょう

ただデトックス効果が直接ダイエットに効果があるわけではなく、新陳代謝が上がったり冷えを解消したりして結果的にダイエットに効果があるということになります
次に様々な植物から抽出したアロマの効能を紹介します
オレンジフラワー(ネロリ)
これはビターオレンジの葉から抽出したもので交感神経を沈める、ホルモンバランスを整えるなど効果があります

つまり神経高揚からくる不眠症や高血圧、動悸などを抑える効果もあります

一方で不安や鬱も和らげます
メリッサ(レモンバーム)
メリッサはレモンバームと呼ばれる南ヨーロッパ産のハーブです。抗うつ効果がありイライラやモヤモヤなど気持ちをコントロールする時に有効です

消化不良や吐き気にも効果があり鎮痛作用で頭痛や生理痛などにも効果があります
ラベンダー
ラベンダーは有名ですね

ラベンダーは副交感神経を優位にしてリラックスでき、頭痛・生理痛・胃痛などに鎮痛作用もあります
ジュニパー
ジュニパーは洋酒のジンの香り付けにも使われています

気持ちを前向きにしてくれる効果もあるそうです

また発汗や利尿作用があり、セルライト予防やむくみ改善にも繋がります
ユーカリプス
ユーカリプスは社会・家族・会社などの周りの環境に縛られがちな人へ息苦しさからの解放感へ導いてくれる効果があり、また呼吸器に働きかけ呼吸の強壮効果があり筋肉痛や神経痛にも効果があるそうです

ユーカリプスはスキンケアにも有効です
ファー
ファーはクリスマスツリーなどに使われるモミの木の葉の成分で森林浴をしている時のように心を落ち着かせてくれる効果があり、呼吸器に影響し喘息や息切れなどを抑えてくれます
タイム
タイムはかつては戦士達の戦意を高める為に使われていたそうです。心理的に自信を付けさせてくれるそうです

免疫力向上し、また呼吸器の不調に有効でさらに心拍数を高めて、血行を促進し貧血にも良いとされています
ローズマリー
ローズマリーは心への効用は自分の能力に自信を持たせてくれます。細胞を活性する効果があります。また心臓の拍動を高めてくれる為、低血圧・手足の冷えなどにも効果があります

脳の血流をあげるために集中力もアップします
ローレル
ローレルは月桂樹で鎮痛作用があり、頭をすっきりさせて集中力を上げ、また健忘症にも有効です

気の流れを循環させて、体調を整えてくれます
セージ
セージは女性ホルモンを活性化させる効果や落ち込んだ気持ちを浄化してくれる効果もあるそうです

またリンパの腫れや筋肉痛などに有効です
セイボリ
セイボリは気持ちをポジティブにしてくれる効果があります

また精力減退にも効果があるそうです
サイプレス
サイプラスは死と再生の香りとも言われています。変化に対して不安な気持ちをやわらげてくれるとも言われています。またサイプレスは体全体のバリア機能を高めてくれます。つまり体の免疫機能を高めて咳や喘息も抑えてくれます。また水分を調整する効果があって老廃物の排出、むくみやセルライトの除去に効果的で、さらに月経の不調や更年期にも良いと言われています
エルダフラワー
エルダフラワーは発汗作用や利尿作用もあり体の熱や毒素を出してくれる事からハーブティーにしてインフルエンザの特効薬とも言われています

そのため古くは「庶民の薬箱」といわれていました

また不安をなだめる効果もあります
ゼラニウム
ゼラニウムは気や血液の循環を促す作用があり、関節痛や神経痛やリウマチに効果があるとされています

リンパの停留を促す効果もあります

またゼラニウムは抗炎症作用にも優れていて、さらに肌への作用にも向いていて保湿やニキビ、湿疹などの肌の不調改善にも役に立ちます
スタイル本町店 MOXY GYM ではbiossentielのアロマ商品を使ってます
こちらの商品は上で紹介した植物を水蒸気蒸留法で製油した物を目的に応じてブレンドしています
biossentielの飲むアロマは日本で希少な飲むアロマセラピーといわれて高濃度アロマを飲んで体内に取り込むことで内側からしっかりサポートしてくれて日本で希少な食品登録されている飲むアロマです
biossentielは100パーセントオーガニックの植物エッセンスから誕生した新しい形のアロマセラピーです
アロマは大きく分けて2種類に分かれていてイギリス式とフランス式に分かれています
日本で一般的に知られているのがイギリス式でリラクゼーションやマッサージに使われています。一方フランス式はメディカルアロマとも呼ばれていて高濃度の製油で体調不調の改善や病気予防などを目的として使われています。このbiossentielはフランス式のアロマになります。
番号が①~⑤まであり
①自律神経 ネロリ・ネルッサ・ラベンダー
リラックスしたい人に
②腎臓 ジュニパー・ユーカリ・ファー・タイム・メリッサ
立ち仕事や座り仕事でリフレッシュしたい方に。スポーツのお供に
③胃腸 ローズマリー・ユーカリ・セージ・ジュニパーベリー・セイボリー・ローレル
脂っこい食事・甘い物・お酒などが好きな方に
④血液循環 セージ・アルテミシア・ジュニパーベリー・サイプレス・ベルベナ
冷房や寒い所が苦手な方へ
⑤肝臓 ジュニパーベリー・エルダー・ゼラニウム
すっきり軽やかに日々を過ごしたい方に。
またアロマを利用してダイエットの1つの方法としてファスティングに使うことでも効果があるので紹介しておきます
ファスティングのメリット
・排出つまりデトックスに集中できます。
・体のグリコーゲンが枯渇し脂肪がケトン体となってエネルギーとして使われます。
簡単に言えば、体の中の糖が無くなっていき脂肪をエネルギーとして使うという意味です。
ファスティング中は普段の10~100倍中性脂肪を燃やします。特に3日目から活発に成ります
⑴導入期間:7日間 食事は糖質や塩分を控えめに「まごわやさしい」を心がけましょう

ま:豆 ご:ごま わ:わかめ や:野菜 さ:野菜 さ:魚 し:しいたけ い:いも
ファスティング期間に入ると消化器官が休む代わりに代謝機能の働きが高まり、吸収力が強くなります。
導入期間からカフェイン・タバコ等の摂取はいつもより控えめにするように心がけましょう

ここで①の自律神経のアロマを飲んでいきます
⑵メイン期間(ファスティング、回復期間含む):7日間
ファスティング(断食)期間 おススメは3日間だけ
起床後コップ1杯のアロマを希釈した水を飲む。
毎日2リットルのアロマを希釈した水を飲むことを心がけてください。
*酵素ドリンク、コールドプレスジュース。味噌汁等と併用して頂いても大丈夫です。
ファスティングは1日から3日間実施します。
初めての方は、1日だけのファスティングをおススメします。
*ファスティングにより頭痛や、ホルモンバランスの乱れにより気分が悪くなることもございます。
また女性の方は、極力整理後にファスティング期間を設けられることをおススメします。
回復期はファスティングと同じ日数で行ないます

食事は重湯やおかゆをオススメします。時間をかけて、よく噛んで食事を行ってください。
*急な食事のとり方は胃腸に大きな負担を掛けることになるので少しずつ量を増やしていくようにしましょう!
ここでアロマ⑤の肝臓に良い物を水に溶かして飲んでいきます。
(3)アフターフォロー期間:7日間
この期間はファスティングでリセットされた身体のリズムを整える重要な期間になります。そこでアロマ④の血液循環を良くする物を水に溶かして飲んでいきます。体のめぐりを意識してリバウンドしない体を目指していきます。
*こちらのファスティングは16~65歳までの方はやっても大丈夫です。
STYLE本町店で使うbiossentielは雑誌でも紹介されています

biossentielは自然治癒力を高める効果が優れているといった内容です
STYLEモクシー本町店ではこちらのbiossentielを水に加えてキックボクシングのミット打ちのインターバル中に提供しています

フレンチアロマを混ぜた水を飲みながら代謝を上げてキックボクシングのミット打ちをやるなんて全く新しいキックボクシングフィットネスです

STYLEモクシー本町店詳しくはこちらから →
https://kick-style.com/style_gym_moxy_osaka_honmachi/
是非一度体験もお待ちしております。こちらからLINEを通して体験予約できます→
https://line.me/R/ti/p/%40995czeph