メニュー
メニュー

食事基礎知識!④最終章【ワンランク上のかしこいタンパク質の摂り方を理解しよう!】

こんにちは。
トレーナーの宮崎です。
雪が降ったり、止んだりと寒い日が続きますね。
僕は、2月の頭からある目標に向けて「減量」をスタートしました。




目次

・目標設定について ・たんぱく質の摂取タイミング



目標設定について

 
「減量」というのは、皆様が目的の「ダイエット」をすることと同じです。
ダイエットで一番大事だと思うのはある程度のプランです。
↓を参考にして下さい。
目標設定(何kg痩せる、体脂肪何%落とす)
期間(何ヶ月で、何月までに)
という目標を僕は、まず大きく設定しています。

※ここで勘違いして頂きたくないのは、体重はあくまで参考にするために測ります。

数値を減らせばいいという考えは必ずおやめ下さい。

 
コンテストなどに出場される方は、あの身体を一日も崩さずキープしているわけではありません。
目標・期間を設定しそれに合わせて食事、運動等に気をつけながら減量(ダイエット)をしていきます。



「減量」で僕が今、一番気をつけていることは、「空腹の時間を作らない」ということです。
「ダイエットしているのに、空腹の時間を作らずに食べていたらダイエットにならないじゃん!」
と思う方が多いかと思います。

ダイエット=食べない」は、間違っています。
今まで3つの記事を書きました。
食事基礎知識!① 【たんぱく質編】
食事基礎知識!②【たんぱく質編 続編】
食事基礎知識!③【たんぱく質の摂取タイミングを理解しよう!】
この3つ記事で、「食べない」という行為は逆効果ですよ。という事を述べてます。




たんぱく質の摂取タイミング

よく、聞く食事内容では、
朝=食べない
昼=お腹すいたら食べる
夜=3食の中で一番たべる




こんな、食事の摂り方をされている方が多いです。
【この場合の、夜の食事をした時に身体の反応】
朝食、昼食が少ない分

身体は栄養をしっかり吸収する

就寝するだけなのに、身体は大量に吸収した栄養を蓄える




これが「食べてないのに太る」という原因の1つになります。

では、どれくらいのペースで食べればいいの?となりますよね?




朝から食欲旺盛な方は、

朝=白米、玄米などの炭水化物+お魚、お肉などのたんぱく質+味噌汁など
(炭水化物=青、たんぱく質=赤で色をつけていきますね。)




あまり食べれない方は、
朝=果物+ゆで卵+プロテイン など朝食は、個人差があると思いますので自分に合った食生活を選択すると良いと思います。




間食(朝食から昼食までの間)
プロテインゆで卵プロテインバーコンビニのチキンファミマのおつまみグリルチキンやサラダチキン
チーズ類(脂質が多いので量に気をつける)
ナッツ類(脂質が多いので量に気をつける)
など軽食でもたんぱく質となる物を選択して摂取する。




昼食
この時間帯は、3食の食事の中で一番炭水化物を摂取しても良い時間です。
炭水化物+たんぱく質
この組み合わせで、摂るように意識してください。

(例:ご飯+お肉お魚
といったように「おかず」になるものをしっかり食べるようにしましょう。
メインの「ご飯」でお腹を膨らますのではなく「おかず」でお腹を満たすように意識しましょう。




間食(昼食から夜食までの間)
プロテインゆで卵プロテインバー コンビニのチキンファミマのおつまみグリルチキンやサラダチキン
チーズ(脂質が多いので量に気をつける)ナッツ類(脂質が多いので量に気をつける) お腹がすいていない状態であれば、液体状のプロテインがオススメです。
お腹がすくのであれば、固形物でたんぱく質が豊富な物を食べるのもオススメです。




夜食
ダイエットを初めて間もない方は、まずはストレスをためない事
なので、炭水化物を摂りたい人は、まずはご飯の量を半分にし、ストレスの軽減に努める

ストレスがなければ、間食をこまめに摂っているので、炭水化物を無くし、おかずをメインにたんぱく質+野菜をメインにするのを意識してください。




また、前回の記事で紹介したプロテインの種類をうまく使い分けるのも賢い摂取方法になります。

間食やトレーニング=吸収の速いホエイプロテイン

就寝前=吸収のゆっくりなソイプロテインカゼインプロテイン を利用すると良いでしょう。




このように、間食や食事のなかで身体に貯蔵できないたんぱく質を意識して摂ることで、お腹はみたされ、ストレス無く減量(ダイエット)を成功させることが出来るのです。
後は、自分が設定した期間内をしっかり継続してやりきる事が、一番の目標達成への近道です。




1人では、なかなか目標達成できない、妥協してしまうという方には、マンツーマンのパーソナルトレーニングがオススメです。

STYLEでは、キックボクシングとパーソナルトレーニングをミックスしたトレーニングになっています。
パンチ・キックをする事で、ダイエットとともにストレス発散もかなり出来き、かなりスカッと!!しますよ!
是非、体験お待ちしております。
たんぱく質編の記事は以上で最終章となります。




☆次回予告☆
炭水化物について詳しくお話していこうと考えております。
僕が、ブログを書くことにより、誰かのボディメイクのお役に少しでもたてれば本当に幸いです。
よろしくお願い致します。

最近の記事

ブログテーマ

月別アーカイブ

ページトップに戻る