想いに共感してくれるトレーナー募集! 詳しくはこちら
想いに共感してくれるトレーナー募集! 詳しくはこちら
こんにちは!
スタッフの居川です。
1/26にSTYLE肥後橋店でファンクショナル勉強会に参加してきました。
今回は巧緻性(器用さ)について勉強しました。
今回は受講者の人数も多くにぎわっていました。
さらによくいらっしゃるメンバーとさらに2名新規で来られていました。
中には2年くらい通っておられる方もいらっしゃいます。
こちらは足の裏の筋肉を使う練習です。
足を前に蹴…
こんにちは!
スタッフの居川です。
もう今年も終わりに近づいてきましたね。
大掃除など新年の準備でお忙しい事かと思います。
年末になるとクリスマスや忘年会があり少し食べ過ぎたなぁと気にして効率良く痩せる方法はないかな?
と思う人にお勧めです。
今回は筋トレの後に有酸素運動することは本当に有効?について書きます。
なんで筋トレの後に有酸素運動をすると良いか?
筋トレによって成長ホルモ…
こんにちは☺️♡
STYLEトレーナーの石嶺です。
本日は女性の多くがキックボクシングにはまる理由♡について
女性の立場から、書いていこうと思います。
ここ数年、芸能人やモデルさんがSNSでグローブ🥊を付けて投稿されているのを、良く拝見します。
本日はキックボクシング の魅力を3つ紹介していこうと思います♡
1、ボディメイクに効果的
キックボクシングは、全身運動…
こんにちは!
スタッフの居川です。
先日STYLE肥後橋店にてファンクショナル勉強会に参加してきました。
今回は肩甲下筋を使っていろいろなバランスをとる動きを勉強しました。
これは肩甲下筋を動かすトレーニングです。
肩甲下筋とは肩甲骨の下の方についている筋肉でここに身体の重心を置くことを意識して身体の重心を置くことを意識するとバランスが取りやすいです。
やり方は身体を固定して肩甲下筋を意識…
こんにちは
お鍋がおいしい季節がやってきましたね!
いろんなお野菜、
具材が入ってて栄養満点なメニューです
近々、姉ちゃんとまたは、
みんなでお鍋を囲んで楽しく
ワイワイしたいと思っています、中村です
。
。
いま知名度が右肩上がりのキックボクシング
。
ここ数年でキックボクシングジムは数多く起業、
出店されてきています。
ブームであるキックボクシング。
興味はある…でもどうせ…
こんにちは!
スタッフの居川です。
先日、STYLE肥後橋店で行われたファンクショナル勉強会に参加してきました。
その日に学んだのは肋間筋のストレッチとプランクとデッドリフトのポイントを
学びました。
肋間筋と内転筋と肩甲骨の連動
この動作の練習はパンチを打つ時や物を引いたりする動作の時
に力を発揮できます。
肩甲骨を閉めて、内転筋と肋間筋を連動させて身体ひねる動作です。
また足の裏の母指球で…
こんにちは!
スタッフの居川です。
最近は気温も下がり寒くなってきましたね。
寒い時期ではありますが、何か運動を始めてみてはいかがでしょうか?
そこでキックボクシングをお勧めしたいです。
キックボクシング初心者の方にわかりやすくその魅力の一部をお伝えします。
そもそもキックボクシングって何?
キックボクシングはムエタイのルールを参考に考案された日本発祥の打撃格闘技です。さまざまな立ち技格闘技の…
こんにちは😌☀︎
STYLEの石嶺です^^
11月に入り朝晩すごく冷える日が続いています・・・❄️❄️
この季節の風邪は長引きますので充分にお気を付けください😷
今日はキックボクシングにアンチエイジングが効果的な理由を3つお伝えしようと思います💭🥊
まず1つ目の理由は、デトックスして肌が綺麗になる事です!!
特に大人になるに連れて運動する時間がな…
こんにちは
.
朝は布団が恋しくて離れがたくなっている、
STYLEの中村です
最近一気に冷えてきましたね。
風邪やインフルエンザにかからないように、
体調管理には気を付けたいところです。
年々キックボクシングの知名度は右肩上がりで、最近は有名人も健康維持や体型維持に取り入れているのをテレビやSNSの投稿などでよく見かけます
.
また、9月末には那須川天心vs堀口恭司の試合が放送されて…
こんにちはSTYLEトレーナーの渡辺です
皆さん私がSTYLEでトレーナーとして従事している事はご存知でしょうか??
STYLEパーソナルトレーナーは、理想のLIFE STYLEを実現する為に、日々身体を鍛え、
自分の心と向き合い、なりたい自分に向かう楽しさでワクワクしています!!!
「STYLEパーソナルトレーナーのライフスタイルシリーズ」という事でSTYLEトレーナーのライフスタイルについて話…