12月25日の今日はクリスマスですね〜
皆さんの所にサンタさんは来ましたか?
クリスマスで、ケーキや美味しいもの食べるのもいいですけど、
トレーニングも忘れないで下さいね。
さあ今回は、会員さんに1番よく聞かれる『プロテイン』についてのお話をして行きたいと思います。
1.プロテインとは
そもそもプロテインとはなんなのか?って事なんですが、知っている方もおられると思いますが、プロテインとは、タンパク質の事なんです。
トレーニングなどで破壊された筋肉を修復する時に、タンパク質を吸収する事で、筋肉が大きくなったり、筋肉の修復を早めたりする効果があります。
2.プロテインは取らなくてはいけないの?
プロテインはタンパク質ですから、普段の食生活でシッカリとタンパク質が摂取出来ていれば、特に取る必要はありません。
しかし、普通の食品からタンパク質を取ろうとすれば、余分な脂質やカロリーまで摂取する事になってしまいます。
これを避ける為に、高タンパクで低脂肪のプロテインを摂取する方が良いのです。
3.プロテインを飲むと太るの?
この質問が1番多いかもしれませんね〜。前でも述べた通り、プロテインは高タンパク低脂肪でカロリーも少ないので、『太る』というのは間違いです。
しかし、プロテインにもカロリーはありますから、トレーニングもしないで、ガバガバプロテインを摂取いていたら太る事もあります。
4.どんなプロテインを飲めばいいの?
これも多い質問ですが、例えば、ラグビー選手や、柔道選手の様な身体を大きくしたい人には、比較的吸収の早い『ホエイプロテイン(乳清)』が良いでしょう。
ダイエットでプロテインを飲む場合は『ソイ(大豆)』もしくは『カゼイン(牛乳)』を原料としたものが吸収が遅い為ダイエットにはオススメです。
5.どれくらい飲むの?
シッカリとトレーニングを行っている方なら、自分の体重×2g が理想と言われています。
体重が70kgの人の場合だと、1日140gのタンパク質が必要と言われています。
普段の食生活で、いくらかは摂取出来ていると思うので、足りない分だけを、プロテインで補う様にしましょう。
さあ今回はプロテインの知識でしが、みなさん役に立ちましたでしょうか?
もし筋トレをしても効果がイマイチと感じているなら、プロテインを摂取してみてはいかがでしょうか?
