健幸づくりイベントでは、アプラたかいし3階大ホールにて、健康につながるワークショップ、セミナー、測定会を開催。
2回のキックボクシングレッスンをさせて頂きましたが、定員オーバーする人気で沢山の方にご参加頂きました!

キックボクシングレッスンでは、
健康寿命をテーマに
体幹(フレイル)強化
片足(バランス)強化
肩甲骨、股関節可動域向上
臀筋の強化
脳トレ(認知機能)
ストレス発散
褒める(コミュニケーション)
骨密度強化などをメニューや説明に
組み込ませて頂きました!
みなさん、初めてのグローブ
キックボクシングに
楽しかった
スッキリした
褒めてくれてありがとう
汗かいた
と嬉しい感想を頂きました!
幅広い年齢層の方に
キックボクシングを
カスタマイズすれば、
たくさんの方にお役に立てると
確信しました!
特に今回のように
高齢者の方にどんどんやって頂きたい!
シニアキックボクシングを
当たり前にできる世の中にします。
キックボクシングで
地域に貢献できるモデルつくります!
-50代からはじめる健康寿命延伸キックボクシングプロジェクト-
「アクティブオーバーA50」は、 健康寿命を伸ばすためのプログラムとして 大阪トップランナー育成事業に認定されました。
さらに学校法人立命館と株式会社STYLEは、
国立研究開発法人科学技術振興機構の研究成果展開事業 センターオブイノベーション(COI)プログラムにおいて共同研究契約書を結びました!
文部科学省認定の
《運動の生活カルチャー化により活力ある未来をつくるアクティブフォーオール拠点》プロジェクトがスタートします。
オムロンさんの測定器やデバイスを用いて
様々なデーター取得、検証
立命館大学のエビデンス、
アクティブオーバー(シニアキックボクシング)のプログラムやフィットネス産業に新しい商品、サービスの事業を作ります。
キックボクシングにより体幹、歩行機能強化、ストレス発散…健康寿命延伸につながるプログラム。
山中脳神経外科・リハビリクリニック
山中一功氏監修のプログラムでもあります!
日本のこれからの高齢化、100年時代に向けて
キックボクシングで社会の役に立てるように頑張ります!
アクティブオーバーの公式ホームページは下のURLをタップしてください☆
https://kick-style.com/aoa50/